大河ドラマ「光る君へ」(NHK)×宇治市・越前市・大津市が「第15回ロケーションジャパン大賞」の部門賞(支持率部門)を受賞!

「第15回 ロケーションジャパン大賞」(主催:ロケーションジャパン編集部)で、大河ドラマ「光る君へ」(NHK)×京都府宇治市・福井県越前市・滋賀県大津市が、部門賞(支持率部門)を受賞しました!

「第15回 ロケーションジャパン大賞」の授賞式の画像
画像提供:宇治市

 

こちらの写真(↑)は2025年2月20日(木)、渋谷スクランブルスクエア(東京都渋谷区渋谷)で行われた授賞式の様子です!

紫式部像の画像

「ロケーションジャパン大賞」では、1年でもっとも地域を盛り上げた作品と、その地域が表彰されます。

今回は2023年11月1日~2024年10月31日までに公開・放送された映画・ドラマ・アニメのうち、40作品(61地域)がノミネート。

「NHKプラス」では、なんと「光る君へ」が歴代の大河ドラマの中で最高視聴率を記録したようです!(一般投票では、女性から圧倒的な支持を得ています。)

また、大河ドラマでは初となる3市(紫式部ゆかりのまち)の連携協定締結・取り組みも評価され、さらに各市で開催された大河ドラマ館(展)では全国から大勢の来場者が訪れるなど、紫式部ゆかりのまちが一体となって盛り上がったことなどが大きな受賞ポイントになったようです!

宇治川と山の画像

宇治市長 松村 淳子氏の受賞コメントは以下のとおりです。

この度はこのような素晴らしい賞を3市で受賞できたことを大変嬉しく思います。
大河ドラマ「光る君へ」ファンの皆様、ならびに作品に携われたすべての関係者の皆様に、心より御礼申し上げます。
ドラマの放送を契機に紫式部ゆかりのまちとして、また源氏物語ゆかりのまちとして、滋賀県大津市、福井県越前市と連携協定を締結し、共同ホームページの運営や周遊連携イベントを実施することで、源氏物語宇治十帖の舞台として、全国の皆様に「紫式部ゆかりの地」の魅力を伝える取り組みをしてまいりました。
本市主催の「大河ドラマ展」では約11万人の方にお越しいただき、また、世界に1つしかない源氏物語ミュージアムには今までに見たことのないくらい多くの方、23万人の方にお越しいただきました。それが宇治市の実績かなと思っております。何より驚いたのは、主催しましたキャストトークショーでは、定員をはるかに超える応募があり、抽選の対応となるなど、担当者からは大変であったと聞いております。
最後になりましたが、この大河ドラマを契機として、私たち3市はさらに結びつきを強め、宇治市としては、藤原道長の墓や子の頼通が建てた平等院など、ほんまもんの平安文化が息づくまち宇治として魅力発信に努めてまいります。
ぜひ宇治にお越しください。本日は誠にありがとうございます。