2月22日から始まった青谷梅林梅まつりに行ってきた!梅グルメも色々【京都府城陽市】

2025年2月22日(土)~3月9日(日)、「青谷梅林梅まつり」(京都府城陽市)が開催中!ということで、初日にさっそく行ってきました!

青谷梅まつり2025年の画像2こちらはふれあい梅広場。

梅はまだつぼみでしたが、ほのぼの楽しい雰囲気に包まれて、HAPPYな気分になってきましたよ~!(わ~い!)

城陽の梅の画像ちなみにこちらは昨年2月28日時点の様子!

今年は昨年より開花が遅れているようです。

※最新の開花状況をご確認(https://www.city.joyo.kyoto.jp/joint/0000008719.html)の上、お楽しみくださいね!

青谷梅まつり2025年の画像3「今年もこの季節がやって来たんだな~」なんて嬉しい気分で歩いていると、美味しそうな和菓子や洋菓子などなど、美味しそうな食べ物をいろいろ発見!

そういや、お腹もすいてきた~。

青谷梅まつり2025年の画像4ということで、梅うどん!

 

ほっこり美味しいおうどんに、青谷の梅が乗ってました!

梅って本当に美味しいですよね~。

和風でも、洋風でもいけちゃう味と香り!

そうそう。

青谷梅工房のジャム画像2前にいただいて美味しかった梅ジャムも見つけましたよ!

そして訪れた時は、素敵な音楽演奏に包まれながらお食事を楽しむことができました。

あ~、やっぱりこういうイベントっていいなあ~!

※グルメコーナーやステージは、日時・内容など詳細・最新情報をご確認(https://aodaniumekobo.com/)の上、お楽しみくださいね!

青谷梅まつり2025年の画像5画そしてこちら!

中天満神社の売店にも、美味しそうな梅グルメなどがずらり!

中でもやっぱり梅干しははずせません。

どれにしようか…迷う時間も楽しいな~!

ぜひ皆さんも、お気に入りの梅干しを見つけてみてはいかがでしょうか?

(市特産品の城州白は、大粒で肉厚、そして香り高いことで知られています!)

~おまけ~青谷梅まつり2025年の画像1咲いてる梅、発見!