2024年の京都府山城地域を振り返る!【紫式部・任天堂・スタバ・ミシュランなど】

2024年の京都府山城地域を(ざっくり)振り返りましょ~!

まず、年初めに舞い込んできたこちらのニュース!

なんと宇治市内の販売所から、「年末ジャンボミニ」の1等・前後賞合わせて5000万円が!

ちなみに大久保駅の販売所からは、2018年のドリームジャンボで5憶円が出ています。

 

3月11日には、「光る君へ 宇治 大河ドラマ展 ~ 都のたつみ 道長が築いたまち ~」がオープン!

大河ドラマ「光る君へ」(NHK)の主人公が、吉高由里子さん演じる紫式部だということで、紫式部ゆかりの地である宇治市が盛り上がりました!

じゃ~ん!!

6月には宇治市文化センターで行われた「土スタ~『光る君へ』特集 in 京都」の公開生放送に、吉高 由里子さんや柄本 佑さん(道長役)、近藤 春菜さん(ハリセンボン)なども登場されましたよ~!

観覧の申込数も多かったようで、当選倍率は約20倍にもなりました。

(こちらの記事にはお2人がお話しして下さった番組の裏側や、宇治の方へのメッセージなども掲載しています。)

宇治市文化センターといえば、7月に「宇治フェス」も開催!

宇治市観光大使「宇治会」のメンバー(冠徹弥さん、塚原一繁さん、岡崎体育さん、こやまたくやさん)が集結されました!

(先日萬福寺で開催された冠徹弥さんとこやまたくやさんのトークショーで、「ぜひまた来年もやりたい」っておっしゃってましたよ~!)

そしてこちらは、井手町のニュース!

6月27日、JR「山城多賀駅」前に商業施設「イデフル」がオープン!

2019年に「スーパーミヤモト」が閉店して以来、井手町では約5年間スーパーマーケットがなかったのですが、こちらの商業施設にフレッシュバザールがオープンするなど、とっても便利になりました!

そしてそして!

10月2日、近鉄小倉駅の近くに「Nintendo® Museum(ニンテンドーミュージアム)」がオープン!!

ユーチューバーのヒカキンさんも来られていたみたいで、とってもわかりやすい動画で紹介されてました。(さすが過ぎる~!)

そして12月には、萬福寺の三棟が国宝に指定されました!(すごい!)

現在も国宝指定記念「夜間特別拝観」(※)が開催されています。

※2025年2月2日(日)までの金・土・日に開催

ほかにも色々。

「ポケふた」設置!とか…

スタバがオープン!とか。

ミシュラン・ビブグルマン9年連続選出の「麺屋 猪一」の3号店が宇治に誕生したり!

さらにはドラッグストアのオープン情報が色々あったり、今年のトレンドとしては、山城地域にもコストコ再販店やオレンジジュースの生搾り自販機ができたりしました。

来年はどんな一年になるのかな~?

2025年も、どうぞよろしくお願いいたします!!