5月5日オープン!隠れ家的古民家カフェ「てとThé(てとて)」でランチしてきた【京都府宇治田原町】

2025年5月5日(月・祝)、古民家atelier&café「てとThé(てとて)」(京都府綴喜郡宇治田原町湯屋谷下西谷)がオープン!「素敵なお店、ぜひ一度は訪れたい!」ということで、ランチタイムに行ってきました~。
隠れ家的古民家カフェ「てとThé(てとて)」の画像(記事の内容は2025年6月12日時点のものです。)

「てとThé(てとて)」さんへの行き方は次のとおりです。

「リンデンバウム」行き方画像1国道307号線、「宇治田原郵便局」「高田通泉園」がある分岐を信楽方面に向かって右方向へ。

「リンデンバウム」行き方画像2しばらく進み、「宗円交遊庵やんたん」がある三叉路を右へ。

Cotori行き方画像しばらく進み、こちらの三叉路を右へ進む。

古民家カフェ「てとThé(てとて)」の行き方画像4道なりに進むと右手にお店があります。

tetote 外観画像1到着!

隠れ家的でお洒落な雰囲気の佇まい。

入る前からワクワクします!

古民家カフェ「てとThé(てとて)」入口入ってすぐの画像店内はこんな感じでした。素敵!!

tetote 入口から外見た景色画像振り返ると茶畑が。

(風そよそよ…)

古民家カフェ「てとThé(てとて)」店内画像そしてお洒落で落ち着くお部屋たち。

建物は築100年はありそうだということで、どこを見ても時の流れが刻み込まれている感じがします。

のどかな雰囲気が心地いい、和・洋が調和したくつろぎ空間。

思わずのんびり、旅行気分~。

お店はおひとりで営業されているので、ゆっくりお店の雰囲気を味わいながら、待ち時間も楽しみます。

そして…

古民家カフェ「てとThé(てとて)」ランチ画像じゃ~ん!

こちらは6月の【10種類の野菜が食べられる蒸籠蒸しランチ】(1600円 税込)です!

※ランチは要予約です。
※ランチメニューは1種類です。メインなど、料理内容は訪れるタイミングによって変わりますが、いつも野菜がたっぷり楽しめるみたい!(7月は内容が変わります。)

お味噌汁は合わせ・白みそ・赤だしから選べたので、白みそにしてみました。

古民家カフェ「てとThé(てとて)」ランチ上からの画像見ているだけで元気が出てくる、彩り豊かな野菜たち!

そしてこの日のメインは豆腐と国産豚ミンチのチーズハンバーグでした!

さっそくいただいてみると…

 

「おいし~い!」

ハンバーグが2つも食べれてにんまり笑顔。

しかも重たくないし、それでいて満足感たっぷり!

お野菜もどれも美味しいし、ごはんに玄米や黒米が入っているのも嬉しいです!

ひと口ごとに幸せが広がって、心も栄養満点になれちゃいそう~!

自家製ソースも2種類あって、食べるのが最後まで楽しかったです!

それにお茶まで美味しくて…

とっても満たされる、お値段以上のランチでした!

品目、いっぱいとれたなあ~!

古民家カフェ「てとThé(てとて)」スイーツの画像(ちなみにカフェメニューも素敵でしたよ!写真は甘い幸せに包まれるヌガーグラッセ。)

古民家カフェ「てとThé(てとて)」珈琲の画像(美味しいコーヒーとも、とってもよく合いました!)

 

古民家atelier&café「てとThé(てとて)」 店舗情報

住所 京都府綴喜郡宇治田原町湯屋谷下西谷38
営業時間 
ランチ 11:00~14:00(11時~/12時~/13時~)※要予約
カフェ 14:00~17:00(L.O. 16:00)
7月の営業日 7月6日(日)、13日(日)、20日(日)、27日(日)
※営業時間・営業日・メニューなど、詳細・最新情報はお店でご確認ください。
駐車場 有(5台)
Instagram https://www.instagram.com/te_to_the/
2025年5月5日(月・祝)オープン