石清水八幡宮駅前で開催されてる、京のやわた企画展「橋本ぶらり散歩」に行ってきた!【京都府八幡市】

2025年3月7日(金)~9日(日)、京阪「石清水八幡宮駅」の駅前にある「駅前ギャラリー」(京都府八幡市八幡高坊)で京のやわた企画展「橋本ぶらり散歩」が開催されている!ということで行ってきました~。
京のやわた企画展「橋本ぶらり散歩」

 

八幡市出身、八幡市観光応援団のメンバーでいらっしゃるイラストレーター、あべ みずほさんによる「新・はしもと帖」の原画展!

とっても素敵な色づかいの絵や、さりげなく添えられた文や言葉に、なんだか心がぎゅうーってなりました。

まっすぐな感性で描かれたまちの魅力が、五感に語りかけてくる感じ。

なんだかタイムスリップしたみたい!

心の底に眠っていた、こどもの頃の素直な感覚がよみがえってきて…

「ああ…」って懐かしい気持ちになりました。

ほかにも石清水八幡宮最古の社殿「狩尾神社」(重要文化財)の保全工事の様子が写真パネルで紹介されていたり…

「やわたのお茶とおかし」(八幡市観光協会・お菓子部会発行)の原画も展示されてたり…

(走井餅やういろうなど、かわいい&美味しそう~!)

「へえ~」「ほお~」「なんかいい!」が大渋滞。

橋本駅周辺の画像1そんなこんなで、まちへ繰り出さずにはいられなくなったので…橋本エリアへレッツ・ゴー!

すると、さっき見た建物を発見!

「わお!」って嬉しくなりました。

いろいろ見ているうちに「このまち雰囲気あるな~」って楽しくなってきて、うろうろ散策。

すると…

鍾馗さんの画像あっ、こんにちは!

実はこちら、会場で出会った方に教えていただいた、珍しい鍾馗さんなんです。

餓鬼を踏んだ鍾馗さん。初めて見ました!

ほかにも辺りを散策していると、色んなまちの魅力に出会えて、思わず写真に収めたくなる光景がいっぱい!

あべ みずほさんみたいに猫ちゃんには出会えませんでしたが、「また こんど」ってお楽しみができた散策でした。

ぜひ皆さんも、企画展や橋本でのお散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか?