2025年2月の京都府山城地域(※)は、降水量の「少なさ」が同地点の2月のデータ中、観測史上3位となりました。(20.5mm)
※ALCOで言う山城地域は宇治市・城陽市・八幡市・京田辺市・久御山町・井手町・宇治田原町・木津川市・笠置町・和束町・精華町・南山城村の12市町村です。気象観測地は京田辺市にあります。
降水量には雪も(雨量計で溶かした降水量として)含まれます。
「今年ってけっこう雪降ったよね!」って印象だったので、ちょっと「あれ?」という感じ。
でもよく考えてみると…
たしかに雨が少なかった気が!
ALCOで2025年2月に撮影したまちの写真は、例えばこんな感じでした。
なんか…
表情豊か~!
ちなみに2月の同地点のデータ中、観測史上もっとも降水量が多かったのは、1989年の215mm!
今年の20.5mmと比べると10倍以上もの差が!
降水量ってけっこう振り幅あるんですね~。