3月16日、京都で観測史上もっとも早く桜の開花が観測されました。宇治川でも咲きはじめ 2021年3月16日 ALCO報道部 時事ネタ きょう2021年3月16日(火)、京都地方気象台が桜(ソメイヨシノ)の開花を観測しました。 これまでもっとも早い記録は2002年の「3月18日」となっていましたが、今年はそれより2日早く「観測史上もっとも早い開花」となりました。 ちなみに桜の「満開」がもっとも早かったのは2018年の「3月28日」となっています。 宇治川東岸の桜(3月16日撮影) 宇治川の東岸でもちらほら咲きはじめている様子。道ゆく人たちも「もう咲いてる!」と気に留めながら散策されていました。 宇治市の記事
開店・閉店 「新鮮激安市場! 六地蔵店」2階に「エニタイムフィットネス 六地蔵店」ができてる。【京都府宇治市/2021年3月1日オープン】 2021年4月9日 ALCO編集部 開店・閉店 2021年3月1日(月)、「ANYTIME FITNESS╱エニタイム […]
フォト ワクワク!春の訪れ感じるフォト。やましろふぉと#83【宇治市】 2022年2月25日 ALCO編集部 フォト, やましろふぉと やましろふぉとは読者のみなさまと一緒に作っていくコーナーです。第83弾 […]