3月16日、京都で観測史上もっとも早く桜の開花が観測されました。宇治川でも咲きはじめ 2021年3月16日 ALCO報道部 時事ネタ きょう2021年3月16日(火)、京都地方気象台が桜(ソメイヨシノ)の開花を観測しました。 これまでもっとも早い記録は2002年の「3月18日」となっていましたが、今年はそれより2日早く「観測史上もっとも早い開花」となりました。 ちなみに桜の「満開」がもっとも早かったのは2018年の「3月28日」となっています。 宇治川東岸の桜(3月16日撮影) 宇治川の東岸でもちらほら咲きはじめている様子。道ゆく人たちも「もう咲いてる!」と気に留めながら散策されていました。 宇治市の記事
時事ネタ 宇治橋通り商店街が全国の「はばたく商店街30選」に!外部連携など様々な理由で選出【京都府宇治市】 2021年12月24日 ALCO編集部 時事ネタ 宇治橋通り商店街(京都府宇治市宇治壱番)が、全国の数ある商店街の中から […]
ALCOグルメ 美味しい海鮮やおばんざいに舌鼓!JR宇治駅近くに開店した和と創作料理のお店「美味処 司」【ALCOグルメ / 宇治市】 2019年5月12日 meg ALCOグルメ, グルメ, 観光 ALCOグルメは記者が行った飲食店を紹介するコーナーです。 今回は20 […]
開店・閉店 9月13日、神明神社の近くにあったパン屋さん「Boulangerie Kopec(コペッツ)」が閉店【宇治市】 2022年9月25日 ALCO編集部 開店・閉店 2022年9月13日(火)をもって、パン屋さん「Boulangerie […]