3月16日、京都で観測史上もっとも早く桜の開花が観測されました。宇治川でも咲きはじめ 2021年3月16日 ALCO報道部 時事ネタ きょう2021年3月16日(火)、京都地方気象台が桜(ソメイヨシノ)の開花を観測しました。 これまでもっとも早い記録は2002年の「3月18日」となっていましたが、今年はそれより2日早く「観測史上もっとも早い開花」となりました。 ちなみに桜の「満開」がもっとも早かったのは2018年の「3月28日」となっています。 宇治川東岸の桜(3月16日撮影) 宇治川の東岸でもちらほら咲きはじめている様子。道ゆく人たちも「もう咲いてる!」と気に留めながら散策されていました。 宇治市の記事
開店・閉店 「マツヤスーパー 伊勢田店」の近くのガソリンスタンド「ENEOS EneJet シンエネ伊勢田SS」が改装工事のため休業してる!【宇治市】 2020年4月5日 ALCO編集部 開店・閉店 「マツヤスーパー 伊勢田店」の近くのガソリンスタンド「ENEOS En […]
時事ネタ GWのど真ん中にあたる5月3日、宇治の観光エリアは全国・海外からの観光客でにぎやかでした!平等院表参道は人、人、人!【京都府宇治市】 2023年5月3日 ALCO編集部 時事ネタ 2023年5月3日(水・祝)、今日はゴールデンウィークのど真ん中!京都 […]