夏の笠置寺に行ってきた!巨大な磨崖仏、絶景ビュー、美しい青もみじ、胎内くぐり、神秘的なスポットなど色々!【笠置町】

2023年7月4日(火)、「鹿鷺山 笠置寺」(京都府相楽郡笠置町笠置笠置山29)に行ってきました!
笠置寺の画像

 

笠置石の画像こちら、大きな岩が2つありますが…

上の方を見ると、岩の間に小さな岩がありますよね?

実はなんと、こちらが「笠置」の地名の由来になったと伝わる岩なんです!

その名も「笠置石(かさおきいし)」。

むかし天智天皇の皇子が鹿狩りにやって来られた時、乗っておられた馬が岩から落ちそうになり、どうか助けて下さい、と山の神仏に願われたところ助かったと言います。

皇子は恩返しとして岩に仏様の姿を刻むことを誓い、後日また戻って来るための目印として、あの岩の上に笠を置いて帰られたということ。

そんな笠置石が見られるなんて感無量!

弥勒磨崖仏の画像そしてそのすぐ側には「弥勒磨崖仏(みろくまがいぶつ)」が!

その大きさに、何だか自分の存在の小ささを思い知らされた感じで、自然と謙虚な気持ちが沸いてきました。

正月堂の画像更にてくてく歩いていくと…

ぴゅ~っ。(ここだけ冷たい風が吹いてくる!)

そんなちょっぴり不思議な場所を発見。

千手窟の画像それがこちらの「千手窟(せんじゅくつ)」!

「笠置の龍穴」とも呼ばれる場所で、神秘的な空気感に包まれていました。

そのすぐ近くには…

またまた有り難い仏様が!

こちらは「伝虚空蔵磨崖仏(でんこくうぞうまがいぶつ)」。

その美しさに心奪われて、しばらく見入ってしまいます…。

胎内くぐりの画像それからこちら、「胎内くぐり」!

岩が斜めになっているので、体を傾けながら進んでいきます。

ちょっぴりドキドキしながらくぐり抜けると…何だか気分がスッキリしたような!

ゆるぎ石の画像ほかにも「ゆるぎ石」や「太鼓石」などなど色んな岩に出会えたり…(写真は「ゆるぎ石」です。)

上からの絶景の画像こんな絶景が眺められたりと、素敵な体験が色々できました!

笠置寺の青もみじの画像「もみじ公園」では太陽のキラキラした光が青もみじを通してきらめいて、とっても美しかったですよ!

この日のこと、全部ずっと覚えておきたいなあ~。