築300年以上の古民家カフェ「ギャラリーカフェ 人と木」の「ごはんランチ」を食べてきた!【京都府木津川市】

築300年以上の古民家カフェ「ギャラリーカフェ 人と木」(京都府木津川市相楽城ノ堀)に行ってきました!
(記事の内容は2025年2月18日時点のものです。)
「ギャラリーカフェ 人と木」の画像

 

人と木さんへの行き方は次のとおりです。

人と木さんへの行き方画像1国道24号線、大谷の交差点を奈良方面に向かって右折。

人と木さんへの行き方画像2しばらく進み、川久保の交差点を矢印の方向(斜め右前方)へ。

人と木さんへの行き方画像3ここを左折。少し進むと右手にお店があります。

「ギャラリーカフェ 人と木」外観画像到着!

素敵なのれんが掛かってる~!

「ギャラリーカフェ 人と木」店内画像1店内はこんな感じ。

雰囲気たっぷりで癒されます!

「ギャラリーカフェ 人と木」店内画像2ギャラリーもあって楽しいな~!

見てるとどれも欲しくなっちゃいます。

(他にもいろいろありました!)

「ギャラリーカフェ 人と木」の画像今回いただいたのは、ごはんランチ「 森」(1980円  税込)。

内容は約2週間ごとに変わるみたい!

(訪れるたびに楽しみが!)

コーヒー・紅茶はコーヒーでお願いしました。(写真 右上)

それではこの日の内容をご紹介しますね~。

「ギャラリーカフェ 人と木」 サラダの画像まずはこちらのサラダから!

色んな色や形の素材が使用されていて、まるで「食べるアート作品」って感じでした!

美味しい、だけじゃない!

シャキシャキ、ふんわり、もぐもぐ、にっこり…

心までとっても豊かになりました!

「ギャラリーカフェ 人と木」 御膳の画像そして「おばんざい膳」!

お味噌汁は、なんと約15年間変わらない味だそう。

いただいてみると…

 

「わ、美味し~い!」

淡路産たまねぎ、エノキ、なめたけが入っていて、味わい深くて…

「毎日でも飲みたいかも!」

さらにはしみじみ美味しいひろうすや、ちょっと珍しい黄色人参、3色こんにゃく、ほうれん草まで楽しめました。

ご飯(ヒノヒカリ)もとっても美味しくて、おかずと食べると幸せいっぱい!

ちなみに黄色人参、ほうれん草、ヒノヒカリは木津川市当尾産のものだそう。

大地の恵みをかみしめます!(幸)

「ギャラリーカフェ 人と木」 メインの画像そしてこの日のメインは、「大和ポーク どっさり しょうが みそ煮」でした!

食べてみると…

「わお!」

豊かな旨みがお口の中いっぱいに広がりました。

そこへ美味しいお米をかきこむ幸せといったらもう!

これ以上言葉はいりません。

止まらなくなって夢中でぱくぱく…

気付けばぺろりと完食です!

「ギャラリーカフェ 人と木」 スイーツ画像さらにはデザート(+220円 税込)まで満喫しちゃって、とっても素敵なランチタイム~!

美味しいチーズケーキに、大好きなフルーツまで!

思わずうっとり。

夢見心地…。

人と木カフェ 珈琲画像そして癒しのコーヒーでほっこり。

あ~、なんて良いお店!

ぜひ皆さんも、人と木さんで素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

(パンランチ「深」もありますよ~!)

 

ギャラリーカフェ 人と木  店舗情報

住所 京都府木津川市相楽城ノ堀26
営業時間 11:00~18:00
定休日 土曜日
駐車場 有
Instagram https://www.instagram.com/hitotokicafe_0305/
(店舗情報は2025年2月18日時点のものです。)